とらやの干支パッケージ3つ目はこちらの可愛らしい羊羹^_^
新緑という抹茶羊羹です。
公式ホームページによると、昭和32年(1957)の発売当時は葉緑素とビタミンB群などを含み、厚生省に特殊栄養食品として認可された緑色の羊羹が始まりだそう。抹茶入り羊羹になったのは昭和40年(1965)からのようです。意外と最近なのですね。
お味は…割と普通でした。よくある抹茶羊羹という感じに思いました。
n
Food Blog , Kyoto , Japan
■YOUR LANGUAGE >>google translate
とらやの干支パッケージ3つ目はこちらの可愛らしい羊羹^_^
新緑という抹茶羊羹です。
公式ホームページによると、昭和32年(1957)の発売当時は葉緑素とビタミンB群などを含み、厚生省に特殊栄養食品として認可された緑色の羊羹が始まりだそう。抹茶入り羊羹になったのは昭和40年(1965)からのようです。意外と最近なのですね。
お味は…割と普通でした。よくある抹茶羊羹という感じに思いました。