毎日暑い日が続きますね。最近の京都の空は、きつい日差しというより曇り空が多いです。日が少ない分ましですが、それでも湿度が高く、サウナにいるかのように汗をかいてしまいます。
冷たいものを食べたくなり、久しぶりにお蕎麦屋さんへ。
11:30開店で11:40分くらいに到着しましたがもう満席。待つことにしました。
ちなみにカウンター8席の小さなお店なのですが、細長い間取りで、手前に待機場所が確保されています。いくつか椅子があり冷房が効いていて助かりました。
20分くらいして着席できました。店主さん一人で切り盛りされていていました。
暑かったので冷たい蕎麦を食べることにしました。
山かけそば(800円)
こちらは小です。
山かけ蕎麦もおろし蕎麦も中は1000円、大は1,200円です。
どのお蕎麦メニューも大中小があるのも嬉しい。
麺は北海道産自家製麺十割そば。しっかりとした蕎麦の香り。麺は短くて食べやすかったです。食欲なくても美味しい。
何気に添えられている白ネギ。辛味がピリリと効いていて、黄身やとろろのまろやかさと相性抜群でした。
ちなみに以前食べたおろし蕎麦はこんな感じ
食べ終わる頃にそば湯をいただきました。
そして、ここに来たら「そばがき」も注文します。
そばがきは(大)が800円、(小)が500円です。
わさびはそれほど辛くなく、蕎麦のお餅という感じ。もちもちしています。そば湯といい、お蕎麦のいろんな食べ方に感動しながらいただきました。
今回は注文しませんでしたが、お蕎麦を使ったデザートも美味しそう。
京都の夏は湿度も高くとても暑いです。夏バテで食欲が細い方でも、そうでない方も、自分の量に合わせて美味しくいただけるのでおすすめです。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 丸太町駅(京都市営)、烏丸御池駅、京都市役所前駅